2013年07月02日
夏らしい天気
今週も月曜日(7月1日)に畑に行ってきました。この日は超快晴で久しぶりにあつ~い日でした。
カエル君も元気そうですが・・・畑の土はカラカラに乾いてました。ここ2週間くらいまともに雨降ってないもんなぁ。
カエル君も心なしか乾燥してるような気がするw

この時期の北海道は雨が降らないときはほんっとに降らないです。普通に生活してるとありがたい話だけど、家庭菜園やってるとたまには雨が降ってほしいよねぇ。
カエル君も元気そうですが・・・畑の土はカラカラに乾いてました。ここ2週間くらいまともに雨降ってないもんなぁ。
カエル君も心なしか乾燥してるような気がするw

この時期の北海道は雨が降らないときはほんっとに降らないです。普通に生活してるとありがたい話だけど、家庭菜園やってるとたまには雨が降ってほしいよねぇ。
カラカラに乾いてるけどジャガイモも一斉に開花してます。ジャガイモは乾燥してる方が好きみたいですね。

どのくらいの時期から芋が出来始めるのか気になってほじくり返してみると、この時点でもう芋は出来てます。まだちっちゃいけどね。

写真で見ると桃みたいに見えるなw
ミニメロンのころたんも乾燥してても元気!むしろジメジメしてると病気が心配^^;
親ヅルを摘芯して子ヅルを3本残します。何個か雌花が咲いてたみたいだけど、まだ受粉成功してないみたいです。

ブロッコリー(スティックセニョール)、ナス、唐辛子の苗を植えて作業終了。
1ヶ月前とは比べ物にならないくらい緑でいっぱい
周りの菜園も賑やかになってきました。

おしまい。

どのくらいの時期から芋が出来始めるのか気になってほじくり返してみると、この時点でもう芋は出来てます。まだちっちゃいけどね。

写真で見ると桃みたいに見えるなw
ミニメロンのころたんも乾燥してても元気!むしろジメジメしてると病気が心配^^;
親ヅルを摘芯して子ヅルを3本残します。何個か雌花が咲いてたみたいだけど、まだ受粉成功してないみたいです。

ブロッコリー(スティックセニョール)、ナス、唐辛子の苗を植えて作業終了。
1ヶ月前とは比べ物にならないくらい緑でいっぱい

周りの菜園も賑やかになってきました。

おしまい。
Posted by finefrog at 22:27│Comments(0)
│家庭菜園2013
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。